 |
|
 |
|
佐藤香 |
|
「香の間 蠢きだす鼓動」 |
|
木崎湖畔で採取した土で描いた部屋。宿泊することもできる。 |
|
会場 まれびとの家 制作 2013年(常設展示) |
|
宿泊アート |
|
 |
|
佐藤壮生 |
|
猿と人 |
|
会場 まれびとの家 制作 2014年 |
|
 |
|
佐藤啓 |
|
異人面/ヌーメン/うつせ/精霊面公開制作 |
|
会場 まれびとの家 制作 2013-2015年 |
|
|
 |
|
下川晋平 |
|
1986年安曇野生まれ。大学時代に神学・美学・哲学を学び、アジア、中東地域への |
フィールドワークを重ねる。近年では言語学やナラトロジーを軸に、世界の言語や物語を収集。 |
言葉とイメージの往還や、様々な土地の物語をテーマに写真作品を制作している。 |
|
地の果て、生成する海域 |
|
会場 塩の道ちょうじや 制作 2015年 |
|
|
 |
|
Joyful! |
|
安曇節盆踊り大会 |
|
日時 8月22日(土)19:00- |
会場 海ノ口上諏訪神社 |
|
→ |
|
 |
|
シルパ・ジョグルカー |
|
Mother Earth |
|
会場 まれびとの家 制作 2013年(常設展示) |
|
 |
|
シン・ヨング |
|
2001~05 BAGGAT ART Exhibition opening Performance & Installation (Gapyung,
Korea) |
2002~04,09 "Tollwood - Festival" performance & installation
(Munich Olympic park, Germany) |
2012 Artbosphorus Int' Art Fair Openning Performance (Istanbul, Turkey) |
2013 BIENAL DE CERVEIRA (Cerveira, Portugal) |
"Collect Dream's Pieces" (Budapest MOM Theater, Hungary)
|
|
|
 |
|
夢のかけらを集める |
|
会場 耳の社の森 制作 2015年 |
|
→ |
|
|
 |
|
鈴木彩花 |
|
「およいできた!泡」 |
|
会場 まれびとの家 制作 2013-2014年(常設作品) |
|
|
|
 |
|
杉原信幸 |
|
1980 長野県に生まれる |
2008 個展『丸石座』site/恵比寿 |
2010-12 「会津・漆の芸術祭」嘉永蔵/会津、ニ十間蔵/喜多方 |
2010-15 「信濃の国 原始感覚美術祭」西丸震哉記念館他/長野 |
2011-12 「ストーンサークルフェスティバル」大山ふるさと資料館/小牧野遺跡/青森 |
2012 「粟島アーティストインレジデンス(粟島AIR)2012/spring」粟島/香川 |
|
ホームページ |
|
|
 |
|
海ノ口レイクヘンジ |
|
会場 一津岬 制作 2013-2015年 |
|
→海ノ口環状列石祭2015 |
|
日時 2015年8月23日(日)15:00- |
会場 海ノ口レイクヘンジ(一津岬) |
|
 |
|
みなものあや |
|
会場 一津岬 制作 2015年 |
|
|
|
 |
|
Sculpture 1/2/3/4/5/6 |
|
会場 稲尾の森/海ノ口湖畔ほか 制作 2015年 |
|
※作品写真は参考イメージです。 |
|
 |
|
セルフ祭 |
|
原始感覚セルフ祭 |
|
日時 2015年8月21日(金),22日(土),23日(日) |
会場 海ノ口公民館、海ノ口上諏訪神社、木崎湖畔ほか |
|
→ |
|