|
 |
|
プレイベント |
葦舟・葦笛ワークショップ in クラフトフェアまつもと |
|
5月25日(土) 11:00~17:00 |
5月26日(日) 9:00~17:00 |
|
講師 西川雅規(葦舟職人) |
会場 あがたの森公園 |
参加費 前売りパスポート(\1000/中学生以下・葦笛材料費 \500) |
|
原始感覚美術祭が葦舟ワークショップで松本クラフトフェアに参加します。 |
葦とロープのみで舟を作り、完成した葦舟は、8月3日の美術祭オープニング |
の進水式に向けて、松本から木崎湖まで塩の道を辿って人力で運ぶ予定です。 |
会期中に実際に乗ることができます。葦笛ワークショップでは、自分だけの |
手作り葦笛が作れます。原始感覚美術祭グッズも販売予定。 |
|
松本クラフトフェア http://matsumoto-crafts.com/ |
|
 |
|
プレイベント |
葦舟巡礼ツアー |
|
7月20日(土) |
予定時間 |
9:00 集合 命名 お祓い/穂高神社 |
16:00 到着/ちひろ美術館 |
|
21日(日) |
9:00 集合/ちひろ美術館 |
16:00 到着/麻倉 |
|
曳船参加者大募集中!松本クラフトフェアで作った葦舟をひいて、 |
アルプスの麓、木崎湖海ノ口へ歩く、25キロの巡礼ウォーク... |
バカやってないとバカになる、だから歩こう |
|
会場 穂高神社 |
参加費 無料 |
※小雨決行 |
|
予約 nishimarukan@bj.wakwak.com |
|
 |
|
原始感覚美術祭オープニングイベント |
原始感覚アーティストツアー |
|
8月3日(土) 14:00~ |
|
会場 木崎湖畔、大町市街(西丸震哉記念館 集合) |
参加費 パスポート |
|
参加作家と作品を巡る、「信濃の国 原始感覚美術祭2013」オープニングツアー |
|
予約 nishimarukan@bj.wakwak.com |
|
 |
|
原始感覚美術祭オープニングイベント |
オープニングセレモニー、葦舟パレード in やまびこ祭 |
|
8月3日(土) 17:00~ |
|
会場 麻倉、信濃大町駅商店街 |
参加費 パスポート+500円(1ドリンク付) |
|
参加作家とオープニングのセレモニーを行い、 |
信濃大町で行われるやまびこ祭に参加し、葦舟を曳いて |
踊り連に参加します。 |
(※田口ランディトークはクロージングイベントに変更されました。) |
|
 |
|
関連イベント |
ウォールアートフェスティバル2013報告会 |
|
8月4日(土) 15:00~ |
|
会場 まれびとの家 |
参加費 パスポート+500円(チャイ付) |
|
 |
|
原始感覚美術祭・木崎湖畔オープニングイベント |
海ノ口環状列石祭 |
|
8月4日(日)16:30~ |
|
出演 アンドレア・ハックル、クズメジュンイチ、林茎子、海ノ口神楽、葦舟 |
会場 海ノ口岬の田んぼ |
参加費 パスポート |
|
 |
|
原始感覚美術祭・木崎湖畔オープニングイベント |
朝崎郁恵 「海に伝えて~奄美大島から海ノ口へ」+市が立つ |
|
8月4日(日) open 17:30 / start 18:00 |
|
出演 朝崎郁恵、アンドレア・ハックル、海ノ口獅子舞い |
会場 海ノ口公民館 |
前売り \2500+パスポート 当日 \3000+パスポート |
|
奄美・加計呂麻(カケロマ)島生まれの島唄・唄者の第一人者、朝崎郁恵のによる |
千年、あるいはそれ以前から歌い継がれている奄美大島のシマ唄が、木崎湖畔 |
海ノ口に響き渡ります。 |
海ノ口神楽保存会による獅子舞いと猪肉のしし汁のふるまいや地元料理の市も立ちます。 |
|
前売りチケット販売はこちら |
|
予約 uminoquchi@folkevise.net |
|
|
 |
|
兵藤友彦 演劇ワークショップ 「今、ここにあなたといること」 |
|
8月10日(土) 13:00~1700 |
|
講師 兵藤友彦 |
会場 大町公民館分室 |
参加費 パスポート |
|
元不登校児が身体を通したコミュニケーションで、他者との |
関係を取り戻した演劇ワークショップを体験します。 |
|
予約 ittitti2@yahoo.co.jp |
|
 |
|
茂木健一郎 トーク |
|
8月10日(土) 17:30~ |
|
講師 茂木健一郎 |
会場 麻倉 |
参加費 \500+パスポート |
|
脳科学者・茂木健一郎による原始感覚とアートについての話 |
|
予約 ittitti2@yahoo.co.jp |
|
 |
|
関連イベント |
デリシャスウィートス |
|
8月15日(木) 17:30~ |
|
会場 海ノ口キャンプ場 |
拝観料 予約2000円 当日2500円 |
|
 |
|
海ノ口まれびと祭 3daysイベント |
8月23日(金) ~円の日~ |
|
信濃の伝統食 おやきワークショップ |
|
10:00~/15:00~ |
|
会場 Yショップニシ |
参加費 パスポート+材料費\500 |
|
おやきを作って食べるワークショップ。 |
|
予約 ittitti2@yahoo.co.jp |
|
 |
|
海ノ口まれびと祭 3daysイベント |
8月23日(金) ~円の日~ |
|
SPANNKOSMO 『私の場所』 |
|
open 18:00 / start 19:00 |
|
会場 海ノ口キャンプ場 |
予約 \2000+パスポート 当日 \2500+パスポート |
|
出演 |
スパン子 vocal,acc,他 |
熊坂義人 contrabass |
イガキアキコ violin |
梅田千明 harp |
バッキー altsax |
照喜名俊典 euphonium,他 |
ユッキィ flute |
トシバウロン bodhran |
joyful! choras |
(渡部朱美 西條麻梨子 堀川千尋 高橋幸子 西谷美緒) |
|
idehof PA |
園原弘美 美術・衣装 |
大島ケンイチ 舞台監督 |
キムジーナ 照明 |
|
予約 uminoquchi@folkevise.net |
|
→スパン子 |
|
 |
|
海ノ口まれびと祭 3daysイベント |
8月24日(土) ~球の日~ |
|
海ノ口環状列石祭 タテタカコライブ |
|
14:00~15:30 |
|
出演 タテタカコ(唄)、杉原信幸(踊り) |
会場 海ノ口岬の田んぼ (雨天は海ノ口上諏訪神社) |
予約 \1500+パスポート 当日 \2000+パスポート |
|
予約 ittitti2@yahoo.co.jp |
|
→タテタカコ |
|
 |
|
海ノ口まれびと祭 3daysイベント |
8月24日(土) ~球の日~ |
|
まれびとのつどい |
|
19:00~ |
|
アーティストトーク 杉原信幸、香川大介、本郷毅史他 |
本郷毅史の水源の映像上映会+香川大介シェフによる料理 |
|
会場 まれびとの家 |
参加費 パスポート+食事代 |
|
予約 nishimarukan@bj.wakwak.com |
|
 |
|
海ノ口まれびと祭 3daysイベント |
8月25日(日) ~環の日~ |
|
縄文土器づくりワークショップ |
|
9:00~16:00 |
|
講師 井戸尻考古館館長・樋口誠司 |
会場 西丸震哉記念館 |
参加費 パスポート+500円(材料費) |
|
予約 nishimarukan@bj.wakwak.com |
|
 |
|
海ノ口まれびと祭 3daysイベント |
8月25日(日) ~環の日~ |
|
尾引浩志の口琴ワークショップ |
|
13:00~ |
|
会場 海ノ口キャンプ場 |
参加費 1000円+パスポート |
|
→尾引浩志 |
|
  |
|
海ノ口まれびと祭 3daysイベント |
8月25日(日) ~環の日~ |
|
海ノ口環状列石祭 雪 雄子×木村俊介 舞踏公演 |
|
開場 16:00 開演 16:30 終了 17:30 |
|
出演 雪 雄子(舞踏)、木村俊介(津軽三味線・笛) |
会場 海ノ口岬の田んぼ(雨天は海ノ口上諏訪神社) |
予約 \1500+パスポート 当日 \2000+パスポート |
|
予約 ittitti2@yahoo.co.jp |
|
|
|
→雪雄子「環」 |
|
→木村俊介「音象」 |
|
 |
|
農と食と器の体験
|
|
8月30日(金)16:00~8月31日(土)11:00 |
|
会場 虹の家 |
参加費 4500円+パスポート |
|
エコビレッジを体験し、平林昇の備前焼の器で無農薬野菜料理を味わう宿泊体験。 |
|
予約 info@24fami.org |
|
  |
|
ラビットレコーズライブ×War rug 戦争画報絨毯の話 |
|
9月7日(土)19:00~21:00 |
|
出演 ラビットレコーズ、渡辺純(サムサラ) |
会場 麻倉 |
予約 \1500+パスポート 当日 \2000+パスポート |
|
サントゥール奏者・安藤真也とタブラ奏者・原口順による |
インドクラシックライブとアフガニスタンの難民キャンプで織られた |
War rugー戦争画報絨毯 の話(企画・サムサラ) |
|
予約 ittitti2@yahoo.co.jp |
|
|
|
→ラビットレコーズ |
|
 |
 |
|
クロージングイベント |
関野吉晴×田口ランディ対談「グレートジャーニーと原始感覚」 |
|
9月8日(日)13:30~15:20 映画『ぼくらのカヌーができるまで』上映 |
15:30~17:00 関野吉晴×田口ランディ対談 |
|
講師 関野吉晴、田口ランディ |
会場 信濃公堂 |
参加費 予約 2000円 当日2200円(パスポート持参は200円引き) |
|
予約 closing.genshi@gmail.com
|
|
→関野吉晴 |
|
→田口ランディ |
|
|
|
※件名にイベント名と氏名、人数、連絡先(携帯番号)を書いてメールをお送りください。 |
|
(2013年9月5日現在) |