 |
|
木崎湖畔の豊かな自然環境の中、宿泊という濃密で特別なアート体験を |
することで、眠っている原始感覚を呼び覚まします。 |
|
※氏名、性別、人数、住所、携帯番号、宿泊希望日、 |
件名に「宿泊アート体験」と書いてメールにてお送りください。 |
|
 |
|
淺井の間 |
|
淺井裕介の天井泥絵を見ながら眠る。土の匂いのする小部屋で夢を見る。 |
縄文土器片を使ったモビールやマスキングプラントに囲まれた宿泊体験。 |
※宿泊者以外は見ることができません。 |
|
宿泊アート体験費 3000円 朝食付 個室利用可 要予約 |
4500円 朝食ももカフェ夕食付 個室利用可 要予約 |
|
会場 西丸震哉記念館(長野県大町市平10901) |
電話 0261-22-1436 |
|
予約はE-mail nishimarukan@bj.wakwak.com |
|
|
 |
|
水川の間 |
|
水川千春の「川」の床の間の空間。 |
※宿泊者以外は見ることができません。 |
|
宿泊アート体験費 2500円 朝食付き 相部屋 要予約 |
4000円 朝食・ももカフェ夕食付き 相部屋 要予約 |
|
会場 西丸震哉記念館 長野県大町市平10901 |
電話 0261-22-1436 |
|
予約はE-mail nishimarukan@bj.wakwak.com |
|
 |
|
まれびとの家・香の間 |
|
太陽光発電で電力をまかない、沢水を利用した持続可能な生活をおこなう。 |
佐藤香の「香の間」、黒田将行の「生々流転風呂」を体験できる。 |
|
宿泊アート体験費 2000円 要予約 |
※夕食はももカフェのオーガニック料理が+1500円で西丸館にてご用意できます。要予約 |
|
会場 まれびとの家 |
予約はE-mail nishimarukan@bj.wakwak.com |
|
 |
|
ももカフェ・オーガニックディナー |
|
おいしい、安全、美しい、ももカフェのオーガニック料理を宿泊アート体験とともに |
堪能ください。主に地元産の素材をつかい、地元作家の平林昇の備前焼皿に盛られた |
地を味わう食のアート体験です。日替わりメニューについてはお問い合わせください。 |
|
料金 1500円 要予約 |
会場 西丸震哉記念館 |
|
予約はE-mail nishimarukan@bj.wakwak.com |
|