長井一馬
会場 西丸震哉記念館 制作 2014年
ホームページ
中嶋夏
1962年 大野一雄舞踊研究所入団
1962年 大野一雄、土方巽を中心に「第一次暗黒舞踏運動」が起こり、創立メンバーとして参加
1969年 「霧笛舎」主宰。師、土方 巽より独立
2009年 「もうひとつの共和国」 於)池袋 あうるすぽっと
2012年 「TSUNAMI」 於)ヴァンクーバー カナダ国際舞踊祭公演
ホームページ
中嶋夏舞踏
<漂着>_どこから どこへ 
<夢の踊り場>
日時 8月2日(日)15:30-16:30
会場 海ノ口公民館
NAGI PROJECT
伊東歌織(ダンス)
1980年生まれ。千葉県出身。ダンスカンパニー『time and locus』『輝く未来』の在籍を経て、2010年より
フリー。ダンスのみに留まらず演劇や映像にも出演する。これまで演出家の伊藤キム、矢内原美邦、多田
淳之介、映像作家の越田乃梨子、津田道子等の作品に出演。2012年より「身体は所詮、お供えもの?」
をコンセプトにしたダンスグループ『アマキオト』を主宰。日本特有の儀式をヒントに構成される振付は独
特の世界観を紡ぎ出し、じわじわと心に浸食してゆく絵画のようなダンスと定評がある。これまで古民家、
美容室、ギャラリーなどで公演を重ねている。
ホームページ
大塚惇平(笙・歌)
ヴォイスヒーラーであった渡邊満喜子のもとで声と身体をひらく経験を積む。ヴォイスパフォーマンスの活動
を通して笙の響きの世界と出会う。東京藝術大学音楽学部邦楽科雅楽専攻卒業。笙、琵琶、右舞、歌物
を専攻。現在笙を田島和枝に、右舞、歌物を豊英秋(元宮内庁式部職楽部首席楽長)に師事。雅楽古典
の雅楽古典の演奏・研究をベースにしつつ、現代音楽や即興演奏、他ジャンルとの交流を積極的に行う。
最近ではナディッフアパート、浅草公会堂、丹生都比売神社など、幅広い場所で演奏活動を行っている。
権頭真由 (歌)
東京生まれ。子供たちと絵を聴き,音楽を描き、サーカスを夢む「音のてらこや」を主宰。アコーディオン
デュオmomo椿*のmau。音楽を通して世界と対話し、あらゆる美しさに花を添えられますよう。
蔡怜雄(トンバク・ダフ・xフレームドラム)
父が台湾人のハーフ、母がアメリカ人のハーフ。日本で育ち19歳の時に渡米。トンバクやダフの繊細な表
現、音色の豊かさ、楽器の美しさに惹かれてイランの打楽器奏者となる。2012年にバークリー音楽大学を
卒業、Peyman Nasehpour氏らからイランの打楽器演奏を学ぶ。ボストンではペルシャ音楽のグループに
参加し各地で演奏。帰国後はペルシャ音楽、ヨーロッパ中世音楽など様々なジャンルの奏者と活動中。
佐藤公哉(ヴィオラ・歌)
アーティスト/ミュージシャン。1984年北海道生まれ。シュルレアリスムの影響のもとに幼少より画家を志し、
後に音楽へ転向。東京藝術大学音楽環境創造科卒業後、声、ヴァイオリン、ヴィオラ、ギター、ホーメイ等
を用いて作曲、演奏、ワークショップ等各地で活動。「表現(Hyogen)」、「3日満月」、「音のてらこや」やソ
ロ名義でフォークロア/ポップス/現代音楽/音響 /美術/舞台芸術などの混在した活動を続けてい
る。2014年「NAGI PROJECT」を発足。伝統芸能や東アジア思想の研究と、現代的なミクスチュアを実践
するアーティストと共演。
NAGI PROJECT LIVE
日時 8月9日(土)18:00-
会場 麻倉
NAGI PROJECT 湖畔ライブ
日時 8月10日(日)13:00-
会場 海ノ口上諏訪神社
仁科正史
木崎の原始人
会場 貨車の家 制作 2014年
西丸震哉
西丸震哉のコレクション
会場 西丸震哉記念館
ホームページ
西村知子
信濃大町若一王子祭り考察記録
/信濃大町草木染め研究会+西村知子
会場 塩の道ちょうじや 制作 2014年
ノモトヒロシ
天狗犬/テングイーヌ
会場 西丸震哉記念館 制作 2014年
ホームページ
お問い合わせ ブログ 
Ⓒ 2014 原始感覚美術祭実行委員会 All Rights Reserved